HOME  >  COMPANY  >  SATFF BLOG  >  Works
STAFFBLOG / スタッフブログ
2013 12 01

F-MODEの仕事

F-MODEの実績を地図上にまとめてみました。

皆さんのお近くにありますか?

左下 大きな地図を見るでチェックしてください。


大きな地図で見る

Posted by f-mode  |   Works  |  
2010 10 08

STAFFblog-美容室+カフェ

こんにちは。
後藤2号です。

先日より打ち合わせ風景をちらつかせていた
国立の美容室+カフェ。

竣工いたしました~!

さまざまなドラマがありました。。

職人さん達の匠の技には毎回感動しましたし、
現場の方々あってこそ。とつくづく感じた毎日でした。

そして、
なによりオーナー様のお人柄や柔軟さあっての
和やかな現場で大変有難かったです。

感動すべき引渡しのシーン

en2.JPG

en3.JPG



おふたりにニコニコお見送りして頂きました。

en1.JPG



では、外観と内装チラッとお見せいたします。
 

s_en_051.jpg

 

s_en_057.jpg



大きな窓を見下ろすと中央線が走っています。
写真45
 

s_en_032.jpg

s_en_036.jpg

s_en_045.jpg


全貌はこちらで明らかに
F-MODEサロン実績
お客様のブログ
Hair+Cafe 縁

オープニングパーティは、
10月10日 10:00~ START

なんとぞろ目です!。


・・・職人さんストーリーは後編につづく・・

Posted by f-mode  |   Works  |  
2009 11 26

STAFFblog-熱海の旅館プレゼン

先日、現場確認のため熱海まで行ってきました。
 
今回のプロジェクトは急勾配の斜面に建つ旅館の
プロジェクトです。
 
オーナー様と打ち合わせしながら
現在の状況から今回の計画のその先まで見据えた内容まで
多岐にわたる話を展開しながら、

オーナー様そしてその旅館を訪れるお客様にとっての
最善のプランを作るためのヒントを模索していきます。
 
また、小雨の降る中ではありましたが、
斜面を登ってみたり蜘蛛の巣に絡まったりしながら、
現場の状況確認をしてきました。
 
社内ではプレゼンの製作作業に入っていますが、
最終的にオーナー様の期待に答えられるよう張り切って頑張っています!
 

P1000155.jpg



写真は帰りに立ち寄った小さな定食屋さんの漬け丼。
帰りにみかんのお土産まで頂いてしまいました。
 
熱海は海の幸も山の幸も豊富でいいですよね。

また次回の打ち合わせが楽しみです(笑)

 

人気blogランキングへ

F-MODE 後藤1号 

Posted by f-mode  |   Works  |  
2009 09 01

Works-美容室独立開業セミナー

R0015153.JPG

本日は美容室独立開業セミナーを行いました。

今回は個別での対応だったので、代表の亀田も

深く話せてまた違った雰囲気でとても楽しかったと言っておりました。

ご参加していただいた方には暑い中お越し頂きありがとうございました。

毎月,ショップ「其乃伍」の一角にて行っています。

これを機会に個別での対応も増やして行きますので

独立を目指す「あなた」まずはお気軽に問い合わせ下さい。

事業計画書作成のサンプルや実績のご紹介

あなたのお店の規模スタイルを明確に出来る

シミュレーションも行いますので、

ぼやっとしたイメージが凛とする事を感じていただけると思います。

 

今後のご参加もぜひお待ちしております!

こちらよりお申し込み下さい。

Posted by f-mode  |   Works  |  
2009 08 05

STAFFblog-其の園#1

後藤2号より、先日31日に行われた

スタッフ呼びかけによるイベント「其の園#1」が

其乃伍で行われました。

其乃伍に足を運んで頂く機会に、

また異業種の方々が、思い思いに自分の熱くなれるものについて語る会。

 

プレゼンも行い、

それぞれのお仕事の熱い部分を語っていただきました。

 

今回は

綜合警備保障アルソックの鈴木さん

㈱手塚建築研究所の原田さん

㈱望造の江野さん

京東都の堀場姉妹

㈱ニートの杉山さん

R0014682.JPG

R0014704.JPG 

初回にも関わらず多くの方々にご参加頂き大盛況。

ありがとうございました。

 

今後は未定ではありますが、

定期的にやっていけたら嬉しいです。

 

 

人気blogランキングへ

F-MODE 後藤(由)

Posted by f-mode  |   Works  |  
2009 06 24

STAFFblog-其乃伍オープンに向けて工事中~

 雨の日が続きますが皆さんいかがお過ごしですか


梅雨はいったいいつ明けるのかと

気象庁の“梅雨入りと梅雨明け”というページをみてみると

関東甲信の梅雨明け平均は7月20日海の日でした

今しばらく、雨を楽しまないといけないようです


梅雨明けの時期には落ち着いているはず

のF-MODE のショップ “其乃伍”の工事が先週からいよいよ始まりました

『もったいない の その後』をテーマに家具や小物を扱うお店です

 

自分たちでできることは自分たちで作業をして

コストを抑えることもしてみました。


 sonogo02.jpg

 sonogo01.jpg 

sonogo03.jpg



塗装を行う壁の下地つくりには苦労しました

職人さんはすごい!!と改めて尊敬しました


そして

sonogo04.jpg

sonogo05.jpg


カタチが見えてくると

やっぱり、ココロ浮かれます
 


まだまだ

準備にはかかりますが

オープンしたら気軽に遊びにきてください
 

人気blogランキングへ

F-MODE 山口

 

Posted by f-mode  |   Works  |   コメント(2)
2009 04 29

STAFFblog-旅館宿泊研修

先日、エフ・モードは

栃木県、那須の旅館に宿泊研修をしてきました。

普段はハード面の担当ですが、

今回はそのハードとソフトの融合を確認させていただきました。

弊社がデザイン担当させて頂いたこの旅館は

その後も多くの著名なデザイナーが関わり、構成されたものです。

客室も然りで、それぞれにデザイナーの個性と思いが伝わってきます。

 

些細なところに繊細なこだわりが散りばめられた

旅館ならではの和の空間に感激しました。

 

R0012874.JPG

R0012870.JPGR0012902.JPG

本館は和空間リフォームの達人のM氏が携わったとお聞きしました。

この空間にこの素材がマッチするのか。。

と新鮮な発見が多くありました。

離れの客室も全て舐めるように見渡し、

パー子のように写真パシャパシャ。

R0012970.JPG

感動がありました。

 

夜は旅館のオーナーとおいしいワインを飲みながら

素敵なラウンジの空間で心地の良い時間を楽しむことができました。

スタッフの方々もおもてなしを感じさせてくれる

心温かい方ばかりでした。

 

良い時間をありがとうございました。

 

合間に栃木県の黒磯まで

「1988 CAFE SHOZO」へ訪れるため足を運びました。

R0012934.JPG R0012930.JPG

自分の大好きな空間とマッチしていて、

惚れ惚れしてしまいました。

シフォンケーキもおいしく頂ました。

 

更にSHOZOが好きな人たちがその周辺に集まり

SHOPを出したり、その街の空気を変えているとのこと。

 

R0012935.JPG R0012937.JPG

たくさんのものにドキドキしっぱなしの二日間でした。

人気blogランキングへ

F-MODE 後藤(由)

Posted by f-mode  |   Works  |  
2008 12 15

STAFFblog-オープンのご報告

「箱根湯本温泉 湯さか荘」さん!


こちらは既存の客室を露天付客室に改装しました。

before
yusakasoubefore1.jpgyusakasoubefore3.jpg


 工夫を凝らした点もりだくさん。

全てのお部屋で仕様が全く異なります。

白木を基に構成し、やわらかい広々としたお部屋です。

全ての仕様にデザイナーのこだわりがちりばめられ表れています。

畳の縁など本当に細かいところにまで

気をつかってデザインしたことがわかると思いますよ。


after
yusaka1.JPGyusaka2.JPGyusaka3.JPGyusaka4.JPGyusaka5.JPG

その他にもさまざまなシーンがあります。
yusaka6.JPGyusaka7.JPGyusaka8.JPGyusaka9.JPG

私も絶対宿泊したい><!

※こちらも詳細は実績集へ
コンセプトや写真も見れます。


人気blogランキングへ

F-MODE 後藤(由)

Posted by f-mode  |   Works  |  
2008 12 11

STAFFblog-オープンのご報告

毎日冷え込み、紅葉もほとんど終わってしまいましたね。。

私は週末を使って名古屋まで紅葉狩りに行きました。

神宮や日本庭園での紅葉は風情もあり素晴らしかったです。

来年は山一面で秋を堪能してみたいです。


さて、エフモードでは担当させて頂いたサロンと旅館のオープンラッシュでした。

本日はそのビフォー→アフターを公開します!

本HPの実績集には入りきらなかったが

是非見ていただきたいものをざっと載せさせて頂きます!

まずは、千葉みなとにオープンしたサロン

「アトリエ グリーン」さん!


まだなんにもない新築物件、ガラス張りの開放的な広い空間が


 greenbefore1.JPGgreenbefore2.JPG


ナチュラルな雰囲気のあたたかサロンになりました。


grenn1.JPGgreen3.JPG greenafter4.jpggrenn5.jpg
green2.JPG


木彫を最大限に活かしたセット面を囲む柱が特徴的です。

太陽の光がいっぱいに入り、ぽかぽか~

笑顔あふれる店舗になることも間違いないですね。


日が暮れると、ちいさく光る無数のライトがまばゆい!

→詳細はこちら
※本ホームページサロン実績より、コンセプトや写真などが詳しく記載されています。

 

 


人気blogランキングへ

F-MODE 後藤(由)

Posted by f-mode  |   Works  |  
2008 12 04

祝・新サービス「 美容室開業 ナビ 」!

本日より新サービス、モバイルサイト「美容室開業ナビ」がスタートしました!
 

美容室開業 ナビ(携帯用サイトです。)
 http://www.f-mode.jp/mobile/


http://www.f-mode.jp/salon_support/
こちらのトップのQRコードからもアクセスできます。


それに伴い、本ホームページも拡張して
「サロンサポート」のページがオープンいたしました。
http://www.f-mode.jp/salon_support/



これらには、美容師のみなさまの独立をサポートする以下のサービスが盛り込まれています!
 


◆『美容室開業 シミュレーション』が何度でもできる楽しい機能!◆


「開業するためにはいくら資金が必要?」


と一番気になるところを解明してくれます。


簡単に営業面積やセット面の数などを入れるだけで自動算出してくれるので、


資金面の謎がみるみるうちに明らかになるんです!


必ず楽しんで頂けると思います!


一度お試しあれ~


◆開業ノウハウのつまった無料メールマガジンを配信◆


http://www.f-mode.jp/salon_support/
上記の1の項目のQRコードから登録できます。


300件以上の美容室設計デザインの実績をもつ弊社だからこそ、


サロンオープンまでの流れや、必要なあらゆる情報をお伝えしていきます!


美容師のみなさんの開業までに起こるさまざまの困ったを解決します!


ぜひご登録を→http://www.f-mode.jp/salon_support/ (1.会員登録のQRコード)
 


◆美容室モバイルサイトの構築◆


最近ではサロン検索を携帯で簡単に行う若者が増えています。


美容室のモバイルサイトはもはや必須!


サロン専用のモバイルサイトを持ってみてはいかがでしょう。


上記URLの3のQRコードより参考サイトもご覧になれます。
 


◆事業計画書作成します!◆


http://www.f-mode.jp/salon_support/simulation.php

シミュレーションページの下記にて、詳細の事業計画作成の依頼の項目もございます。
 

 


更にこのサービス、展開していく予定です!


まずは、メルマガ会員登録を*
 


人気blogランキングへ

F-MODE 後藤(由)

Posted by f-mode  |   Works  |