HOME  >  COMPANY  >  SATFF BLOG  >  blog  >  旅館デザイン|会津若松 |紅葉間近
STAFF BLOG / スタッフ ブログ
2012 10 24

旅館デザイン|会津若松 |紅葉間近

こんにちは、後藤1号です。

先日、会津若松へ行ってまいりました。
 
5年ほど前に大浴場のリノベーションをさせていただいてからの
お付き合いで、この度あらたな改装計画をさせていただく事に
なったからです。

お客様との信頼関係を大切にし長いお付き合いをさせて
いただける事に感謝しております。
 
以前のルートだと白河から白河羽鳥レイクラインという山道を抜けて行ったのですが、
2008年に甲子道路が開通していて、道のりも非常に楽に早くなりました。
 
甲子道路は大内宿や塔のへつりで有名な下郷町へ抜けます。
今回行ってきた10月の中旬では紅葉はまだちょっと早い感じでしたが
次回の打ち合わせ頃は紅葉もいい感じになっているのではないかと期待しています。
 
今回の打ち合わせでは到着が少し予定より早かったので、
ちょっと寄り道で「芦ノ牧温泉駅」へ立ち寄りました。
 
ここは猫駅長がいることで有名といいうことで駅長に挨拶を!
 
と思ったら巡回中とのことで不在でした。残念。
 
そしてお昼ご飯は
行きの車中で社長の亀田と話していた「ソースかつ丼」です。
デカイです。
うちのスタッフの顔と比べてもこの大きさ!
 
102302.jpg
 
実はこの丼ぶり蓋があるのですが、カツがでか過ぎて閉まらず、
お新香用のお皿になってしまっています。
 
102301.jpg

ドーン(笑)
 
そして、このあと打ち合わせと現場調査、
震災当時やその後のお話などを聞き帰ってまいりました。
 
 紅葉狩り等へお出かけの予定がある方は是非会津地方へ出かけてみてはいかがでしょうか。
 

人気blogランキングへ 

後藤1号